06-6476-9851

ユニバーサルゴルフサービスが選ばれる理由

豊富な経験と実績

ユニバーサルゴルフサービスは長年にわたりゴルフ会員権の販売に携わってきました。その結果、幅広いニーズに合った会員権の選定や価格設定を行う能力を培ってきました。我々の専門知識と経験は、お客様に最適な選択を提供する上での信頼性と確実性を保証します。

幅広いネットワーク

弊社はゴルフ業界において広範なネットワークを有しています。これにより、各地域や異なるゴルフコースでの会員権情報を網羅的に収集し、お客様に多様な選択肢を提供できます。ネットワークを活用することで、お客様がご希望に合った会員権を見つけるお手伝いができます。

透明性とサポート

ユニバーサルゴルフサービスでは透明性のある取引を重視しており、お客様に正確かつ詳細な情報を提供します。会員権の価格、条件、利点、制約など、全ての側面を明確に説明し、お客様が納得した上での取引をサポートします。また、販売後もアフターサポートを提供し、お客様の満足度と信頼を維持します。

会員権売買に関わるQ&A

預託金制とは

一定の金額をクラブに預けて会員となる方式で、会社は会員からの預託金を資金としてゴルフ場を作ります。
預託金は無利子で一定期間据え置かれますが、その後に退会する場合は会員に「預託金返還請求権」があり、元金が保証されています。

又、市場で売却することも出来ます。 しかし、倒産による法的整理の場合にはその限りではありません。
クラブ運営には参画出来ますが経営にはタッチ出来ません。
尚、法的整理により預託金が100%カットされ、ゴルフ場施設の利用権のみの会員権が最近増えてきました。
一般的に「プレー権」と呼ばれています。

預託金制度の主な倶楽部

  • 戸塚カントリー倶楽部 平塚富士見カントリークラブ 多摩カントリークラブ 東京よみうりカントリークラブ 桜ヶ丘カントリークラブ 木曽駒高原カントリークラブ 多治見カントリークラブ 南山力ントリークラブ 春日井力ントリークラブ 京和カントリー倶楽部 知多カントリー倶楽部 名古屋グリーンカントリークラブ 船橋カントリークラブ 泉ヶ丘カントリークラブ 小野東洋ゴルフ倶楽部 吉川カントリー倶楽部<Sルフ倶楽部 鬼ノ城ゴルフ倶楽部 麻生飯塚ゴルフ倶楽部 佐賀カントリー倶楽部 大村湾力ントリー倶楽部 玉名カントリークラブ 大分東急ゴルフクラブ 沖縄力ントリークラブ

株主会員制とは

会員が株主として出資する形態で、株主総会で議決権を行使出来ます。
又、クラブの解散時には、全資産を持株比で分配を受ける権利を持ちます。
資産と権利が明確である為、評価が高い。
株式会員制度の主な倶楽部

株主会員制度の主な倶楽部

  • 小金井カントリー倶楽部 中山カントリークラブ 青梅ゴルフ倶楽部 相模原ゴルフクラブ 宇都宮カンツリークラブ 武蔵野ゴルフクラブ 名古屋ゴルフ倶楽部 三好カントリー倶楽部 岐阜カンツリー倶楽部 四日市力ンツリー倶楽部 桑名カントリー倶楽部 大阪ゴルフクラブ 城陽力ントリー倶楽部 花屋敷ゴルフ倶楽部 奈良国際ゴルフ倶楽部 古賀ゴルフ・クラブ 小倉カンッリー倶楽部 福岡力ンツリー倶楽部 長崎空港カントリー倶楽部

社団法人制とは

ゴルフと体育振興を目的として設立された法人で、東京・我孫子・霞ヶ関・廣野など名門コースが多い。
しかし、利益追求を目的としない公益法人の為、会員権は一代限り、又は直系者のみ継承出来る名誉会員的色彩が強い。
例外的に譲渡出来る物もあるが、極めて少ない。

社団法人制の主な倶楽部

  • 程ヶ谷カントリー倶楽部 霞ヶ関カンツリー倶楽部 東京ゴルフ倶楽部 相模カンツリー倶楽部 札幌ゴルフ倶楽部 茨木カンツリー倶楽部 鳴尾ゴルフ倶楽部 鷹之台カンツリー倶楽部 周南カントリー倶楽部 愛知カンツリー倶楽部 我孫子ゴルフ倶楽部 宝塚ゴルフ倶楽部 広島ゴルフ倶楽部 芦屋カンツリー倶楽部 西宮カントリー倶楽部 門司ゴルフ倶楽部 若松ゴルフ倶楽部 下関ゴルフ倶楽部 山ロカンツリー倶楽部
  • ※以上の倶楽部のなかでも一部換金性のある倶楽部もあります。

正会員とは

会員権市場では一般的で会員権の市場流通性は高く、倶楽部の休日を除く全日プレーが可能です。
倶楽部競技に全て参加が出来ます。また、公式ハンディキャプの取得などが出来てアマチュア競技にも参画が可能。
倶楽部によっては、各委員・理事に選ばれてクラブ運営に参画することも出来ます。

平日会員とは

会員権市場では半数の市場流通性があり、倶楽部の定休日を除く月曜日~土曜日のプレーが可能で、日曜日が仕事でプレーが出来ない方に非常に人気が高い会員権です。
倶楽部競技の平日競技には参画出来ます。

週日会員とは

月曜日~金曜日の平日限定でのプレーとなります。
平日に自由な時間が取れる主婦、自営業の方などに人気があります。
会員権相場も割安にて入手でき割安です。

女性会員とは

婦人会員ともよばれ、ゴルフ場の施設などの制約から女性会員数に枠を設け、入会を制限している場合に適用されます。
一般的には20~30%のプレミアム付で取引されています。

ゴルフ会員権の諸経費はどの位掛かりますか?

ゴルフ会員権を購入する場合、会員権価格と売買手数料が一般的に必要です。
ゴルフ場に名義書換料が必要です。コースによって、入会金・預金が別途必要となる場合がございます。
ゴルフ場の年会費が毎年掛かります。
その他、入会に際して紹介者が必要なコースで業者へ依頼する場合には、紹介者へのお礼金が必要となる場合がございます。
当社へ必ずご相談ください。

ゴルフ場の入会条件とは

・倶楽部の紹介者が必要となるゴルフ場もございます。
・他クラブ在籍者、他コースに在籍していなければならないゴルフ場もございます。
・日本国籍者でなければ入会出来ないゴルフ場もございます。
他にも、コースによって入会条件を定めていることもあります。
条件が合わない場合、当社での対応は可能です。

入会時に必要な書類とは

  • 一般的に、以下の必要書類がございます。
  1. 入会申込書
  2. 推薦保証書
  3. 経歴書
  4. 印鑑証明書
  5. 他クラブ在籍証明書
  6. HDCP証明書
  7. 顔写真1枚
  8. 誓約書
  9. 住民票・戸籍謄本1通

ご不明な点や詳細な情報をお求めの場合は
お気軽にお問い合わせください。
パーソナルGSは皆様の会員権売買に関する疑問や不安を解消し
円滑な取引をサポートいたします。