| 経営会社 | (株)光丘(コウキュウ) |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府富田林市新堂2345 |
| 理事または代表者 | 河合神夫 |
| 加盟団体 | JGA・KGU |
| 開場日 | 昭和34年7月3日 |
|---|---|
| 休 日 | 月曜日(ただし不定期で、その日を除く他の月曜はセルフ営業) 1月1日 7月30・31日 8月1・2日 |
| コース設計 | 御木 道正 |
| 用地面積 | 2640平方メートル |
| コース地形 | 丘陵コース |
| ホール数 | 27 |
| パー数 | 107 |
| コースレート | 71.8(東・中・ベント(Aグリーン)) 70.7(東・中・ベント(Bグリーン)) 70.1(中・西・ベント(Aグリーン)) 69.0(中・西・ベント(Bグリーン)) 71.1(西・東・ベント(Aグリーン)) 70.1(西・東・ベント(Bグリーン)) |
| ハウス設計 | 望月 一義 |
| ハウス面積 | 2640平方メートル |
| 練習場 |
あり 打席数:30打席 距離:230m 30打席ヤード 料金:30球:¥210 使用球:レンジボール |
| コンペルーム | あり 利用人数:8人 ~ |
| ランドスタイル | キャディ・セルフ選択可 キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフ。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 |
| スパイク使用 | ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可 |
| クレジットカード | AMEX JCB UC VISA ダイナース |
| 東 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 3 | 4 | 36 |
| Back T. | 422 | 352 | 415 | 186 | 506 | 515 | 405 | 170 | 368 | 3339 |
| Hdcp |
| 中 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 4 | 4 | 3 | 5 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 36 |
| Back T. | 359 | 322 | 145 | 487 | 500 | 348 | 460 | 154 | 385 | 3160 |
| Hdcp |
| 西 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Par | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 35 |
| Back T. | 170 | 405 | 427 | 509 | 172 | 379 | 488 | 148 | 316 | 3014 |
| Hdcp |
| 利用道路 |
南阪奈道路 羽曳野IC |
|---|---|
| コース道順 |
阪和自動車道/美原北ICより8㎞ 大阪方面からは阪和自動車道・美原北ICで降り、国道309号線を富田林に向かい、舟渡南交差点を左折しコースへ。和歌山、堺方面からは阪和自動車道・美原南ICで降り大井東交差点で右折して国道309号線に入り、同様にコースへ。 |
| 利用鉄道 |
近鉄長野線・富田林駅(近鉄長野線・富田林駅) 南海高野線・金剛駅(南海高野線・金剛駅下車) |
| タクシー利用 | 近鉄富田林駅から8分 800円から820円 南海高野線金剛駅から15分 1600円から1780円 |
| 送迎バス | 有 富田林駅から毎日運行。 |